設置についてのQ&A
Limeの担当者が現地調査にお伺いさせて頂き、確認させて頂きます。お気軽にご連絡ください。
ポートは3台分から設置可能です。1台分は幅45cmx全長132cmです。
消火栓の前や避難経路の妨げになる場所は消防法で設置できません。Lime担当者が確認させて頂きますのでご安心ください。
飛び地であっても設置は可能です。同一視野に入る位置だと1ポート、入らない位置だと複数ポートと数える形になります。
ポート用のマットを用意させて頂いておりますので対応させて頂きます。Limeの者がご契約前に現地調査をさせて頂きご確認させて下さい。
Limeでスロープを用意させていただきます。現地調査の際に段差の高さやスロープ設置の可否を確認させて下さい。
機体の転倒があった場合にも安全な距離をとり、スペースのご提案をさせていただきます。
立ち合いはご不要です。Lime社の巡回スタッフが全て行います。
ポートの撤去はLimeで対応させて頂きます。ポート設置前の状態に原状回復させて頂きます。
設置協力金・費用についてのQ&A
機体の稼働状況に関わらずスペースをお借りしている観点から、毎月定額の設置協力金をお支払いさせていただきます。
スペースをお借りしていますので、機体の稼働がなくとも毎月定額で設置協力金をお支払いさせていただきます。
最寄駅からの距離や、設置台数により変動いたします。
無料見積もりをさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
完全無料で設置をさせていただきます。また、設置作業もLime社が全て実施いたします。
巡回スタッフが循環をしてバッテリー交換を中心に維持作業を行います。
費用も手間もなく、設置協力金が手に入ります。
トラブルについてのQ&A
24時間受付のポートオーナー様専用窓口をご用意しております。
トラブル時やご不明点があれば、お問い合わせくださいませ。
万が一の事故には三井住友海上様の対人・対物 賠償責任補償にて対応いたします。
直近3年間で Limeは世界で無事故率99.99%を記録しています。
アプリ登録時にユーザー様の身分証登録を行い、顧客管理をしています。
出入りの際のトラブル抑制につなげています。
規定以上の台数の駐車があった場合、巡回スタッフが速やかに回収調整に伺います。
Limeのサポートセンターへご連絡ください。巡回スタッフが回収・修理にあたらせて頂きます。
巡回スタッフが修繕します。気になる際はご連絡頂ければ対応させて頂きます。
Limeユーザーによりゴミが増えたという報告は滅多にありませんが、その際はLimeへご連絡ください。ユーザーへ注意喚起をさせて頂きます。
アーチスタンドを置くことで自動車や建物への損傷を防ぐことができます。